[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 更新のお知らせ(2022年04月〜06月)
更新のお知らせ(2022年04月〜06月)
更新した部分を分かりやすく表示しています。直接ページに飛べますよ。
トップページ
更新のお知らせ(更新履歴)
更新のお知らせ(2022年04月〜06月)
[
前ページ
|
次ページ
]
2022年6月30日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ オリエント企画の恐竜モニュメント(千葉県柏市・我孫子市)
12年ぶりにオリエント企画の看板恐竜たちに会いに行きました!
2022年6月29日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 中の台児童遊園(東京都練馬区)
練馬区の住宅街の中の中の台児童遊園に日都産業のリンクミニ トリケラ(青)があります!
2022年6月28日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】232回目
県民公園 太閤山ランドのティラノサウルス(富山県射水市)
1980年に完成のレトロなティラノサウルス。絵で見る恐竜のイメージを立体像にしてみた意欲作???
2022年6月27日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ ふじ第三公園(千葉県柏市)
この公園のゲームタイム社恐竜型スプリング遊具に会いに行きました!
2022年6月25日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ 手賀の丘公園(千葉県柏市)
手賀の丘公園には実物大の巨大な恐竜すべり台があるんです。日東商事製の全国的にも珍しいケティオサウルス像に会いにいきました!。
2022年6月21日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 池田湖遊園地(鹿児島県指宿市)
指宿市が管理する公園で、池田湖に住んでいる(かもしれない・・)水棲UMA・イッシーをイメージした巨大アスレチック遊具があります!
2022年6月20日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 緑ヶ丘幼稚園(東京都板橋区)
設備も教育方針も幼稚園とは思えない緑ヶ丘幼稚園の恐竜に会いに行きました!
2022年6月19日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 法勝台公園(大分県大分市)
大分市の住宅地・法勝台にある法勝台公園に幼児でも遊べる竜脚類のカラフルなすべり台があります!
2022年6月18日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】231回目
赤塚溜池公園の中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア(東京都板橋区)
梅の木で有名な赤塚溜池公園には中村製作所のダイナソートリケラジュニアが1台! aki さん、写真ありがとうございます!
2022年6月17日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】230回目
赤塚三丁目原公園のGameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate(東京都板橋区)
写真を akiさん から提供いただきました。ありがとうございます! 赤塚三丁目原公園のラプトル健在!
2022年6月16日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 恐竜ゴン(大分県九重町)
さっそく 猫さんっ さん から写真を提供していただきました。ありがとうございます!
2022年6月15日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 恐竜ゴン(大分県九重町)
宝八幡宮や宝山など登山や自然ファンが現地に向かう途中に恐竜ゴンの像がある??? 結構大きく高さ1.5mくらいありそうです。
2022年6月14日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 新川児童公園(東京都三鷹市)
1973年からある新川児童公園。ここに恐竜なのか古生物なのかよくわかりませんが恐竜すべり台があります!
2022年6月13日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 和歌山市森林公園(和歌山県和歌山市)
ゆうこ YUKO(旧:ててっぴ)さんから最近の写真を頂きました。森林公園の恐竜たちの元気な姿、うれしいですね!
2022年6月12日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 大分市スイミングセンター光吉店(大分県大分市)
大分市のスイミングスクール光吉校の駐車場の擁壁に恐竜スイミーが張り付いている???
2022年6月11日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 田柄川緑道の怪獣(東京都練馬区)
練馬に行く用事があったので、絶滅したと思った田柄川緑道の怪獣たちが復活したとの噂を確かめに行きました!
2022年6月8日
【こんなところで恐竜発見!】
■ Dining&Karaoke ダイナソー(大阪府大阪市)
2022/5/31、心斎橋にオープンしたDining&Karaoke ダイナソー。館内もメニューも恐竜だらけみたいです!
2022年6月7日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)
宇都宮動物園の恐竜アドベンチャーの恐竜に会いに行きました! 大事件を起こしちゃいました・・・
2022年6月6日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ 宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)
レトロランドの恐竜アドベンチャー ライドに乗って恐竜たちに会いに行きました!
2022年6月5日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 三島スカイウォーク(静岡県三島市)
日本一長い歩行者専用吊橋・三島スカイウォークに「恐竜迷路トレジャーハント「と「恐竜ARシューティング」の2種類の恐竜アトラクションが登場!
2022年6月4日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 錦江湾公園(鹿児島県鹿児島市)
ロケット発射台、H-IIロケットの実物大模型、巨大宇宙生物などユニークな遊具が! プレシオサウルスではダメなの???
2022年6月3日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 赤塚溜池公園(東京都板橋区)
都会のオアシス的な赤塚溜池公園。ここに中村製作所のダイナソートリケラジュニアが1台あります!
2022年6月2日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 豊玉中いっちょうめ公園(東京都練馬区)
豊玉中いっちょうめ公園にある鍛鉄作家 田中謙太郎さんが作ったプテラノドンに会いました!
写真をaim-120aさんからも提供いただきました。ありがとうございます!
2022年6月1日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】229回目
蛇持交差点の商業施設の恐竜像のティラノサウルス(岐阜県養老町)
ここが「ARK CITY」と呼ばれていた頃からの住人ティラノサウルス。仲間が減ってきたけど、まだまだ頑張って!!!
2022年5月31日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 田柄川緑道の怪獣(東京都練馬区)
在りし日の雄姿の写真をaim-120aさんから提供いただきました。ありがとうございます!
2022年5月30日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 東部公園(東京都江戸川区)
住宅地の中、大きな木も茂っていて近所の子どもたちでにぎわっている公園にゲームタイム社のスプリング遊具があります!
2022年5月27日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】228回目
蛇持交差点の商業施設の恐竜像のプテラノドン(岐阜県養老町)
ARK CITY時代は建物の上に乗っていたプテラノドン。2021年3月に行方不明を確認! どこ行った???
2022年5月26日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 農産物直販ふぁーすと(熊本県玉名市)
地元の農作物を販売している農産物直販ふぁーすとさんに看板恐竜・日東商事製のティラノサウルスがいるんです。なぜ?
2022年5月25日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】227回目
蛇持交差点の商業施設の恐竜像のブラキオサウルス(岐阜県養老町)
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設で圧倒的な存在感を放つ巨大ブラキオサウルス。エムクラフトの作品です!
2022年5月24日
【こんなところで恐竜発見!】
■ ローヤルシティ清瀬 隣の公園(埼玉県新座市)
1997年11月完成のマンション。敷地の一角に小さな公園があり、日東商事のアニメ調 恐竜遊具が見えます!
2022年5月23日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 石川県白山市桑島の木製恐竜(石川県白山市)
貴重な約30年前の元気な恐竜の姿、nisipedinoさんから写真を提供いただきました。いつもありがとうございます!
2022年5月22日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 石川県白山市桑島の木製恐竜(石川県白山市)
丸太で組み立てられた大きな恐竜像(ブラキオサウルス?)がありました。老朽化で壊れた???
2022年5月21日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)
地元で人気、昭和レトロで楽しい宇都宮動物園のアトラクション「アドベンチャー」に恐竜が多数登場!
2022年5月20日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 緑ヶ丘幼稚園(東京都板橋区)
(有)ビッグアートさんが「巨大な恐竜が出現! 幼稚園がまるでテーマパーク!」と施工例として紹介しているユニークな建物・設備の緑ヶ丘幼稚園。
nisipedinoさんから情報をいただきました。いつもありがとうございます!
2022年5月19日
【こんなところで恐竜発見!】
■ RuinsU(ルインズ2)(静岡県裾野市)
ゴミ集積場に恐竜が住み着いている?! 石像みたいです! ゴジラかも・・・
2022年5月18日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 船橋市立豊富小学校(千葉県船橋市)
校庭に大きな体に長い首、竜脚類? ネッシー? はたまた怪獣? 小学校に恐竜像があるのは珍しいなぁ。会いに行ってみました!
2022年5月17日
【こんなところで恐竜発見!】
■ ふじ第三公園(千葉県柏市)
土地区画整理事業で誕生した計画的な住宅地のふじ第五公園にはゲームタイム社の恐竜型スプリング遊具がいます!
2022年5月16日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 奥久慈憩いの森(茨城県大子町)
のんびりとした自然の中、鉄と木材で組み立てられたティラノサウルスに見える遊具に会いに行ってみました!
2022年5月14日
【こんなところで恐竜発見!】
■ DINO GOLF(ディノゴルフ)(愛知県常滑市)
恐竜たちがいるフィールドでパターゴルフをするアトラクション。恐竜とゴルフのコラボが楽しそうです!
2022年5月13日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 横浜ゴム尾道工場内・恐竜公園(広島県尾道市)
尾道工場にいる巨大恐竜3体の写真をくまぁさんから提供していただきました。ありがとうございます!
2022年5月11日
【こんなところで恐竜発見!】
■ イブキスポーツパーク・ビッグブレス(滋賀県米原市)
県内最大級のフットサルコート「イブキサッカースタジアム」が複合施設にパワーアップ! 2021年8月、実物大のリアルな恐竜が誕生!
2022年5月10日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ うぐいすラインの恐竜モニュメント(千葉県市原市)
市原市の山間部を走り抜けるちょっとしたドライブコース"うぐいすライン"の脇にたたずむ恐竜たちに会うため遠征してきました!
2022年5月9日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 笠岡運動公園(岡山県笠岡市)
笠岡湾を干拓した国営事業で完成したエリアにある笠岡運動公園には恐竜すべり台と呼ばれているカラフルな遊具があります!
2022年5月8日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 能代エナジアムパーク(秋田県能代市)
なんとプテラノドンもいました! ちょっと目立たないところなので、お見逃しなく!
2022年5月7日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 赤塚三丁目原公園(東京都板橋区)
ゲームタイム社の緑色のラプトルのスプリング遊具があります。恐竜はこれだけです!
2022年5月6日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 豊玉中いっちょうめ公園(東京都練馬区)
鍛鉄作家 田中謙太郎さんが作ったプテラノドンの親とタマゴから顔を出したばかりの子どものオブジェがあります!
2022年5月5日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】226回目
ハマナス恐竜公園のティラノサウルスモチーフのアスレチックの複合遊具(石川県内灘町)
ティラノサウルスモチーフのアスレチックの複合遊具。ティラノの特徴を上手に表現! 作った人を表彰したいです!
2022年5月4日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 美沢公園(大阪府茨木市)
大阪府茨木市の住宅街の中の美沢公園にゲームタイム社のスプリング遊具・紫色のラプトルがあります
2022年5月3日
【こんなところで恐竜発見!】
■ まぼろし博覧会(静岡県伊東市)
まぼろし博覧会にも三信衣料のティラノサウルスがいた! 兄弟も集合!
2022年5月2日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 能代エナジアムパーク(秋田県能代市)
募集中だった能代エナジアムパークのイグアノドンの写真をいただきました!
2022年5月1日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 下ノ段公園(愛知県春日井市)
公園入口にパンダ、公園の中央には日東商事のミニサイズ・トリケラトプスがいます!
2022年4月30日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】225回目
東習志野ふれあい広場のブロントサウルス(千葉県習志野市)
住宅地の公園に突如と出現する巨大なブロントサウルス。1991年誕生の日東商事(株)の作品。凄いよ!
2022年4月29日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】224回目
ハマナス恐竜公園のアパトサウルス(石川県内灘町)
広々とした芝生の広場にアパトサウルスが暮らしている公園。大きくリアルで恐竜好きにはたまりません!
2022年4月28日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 萩野大町公園(北海道白老町)
さっそく写真と情報をいただき、雄姿を記録することができました。ありがとうございます!
2022年4月27日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 萩野大町公園(北海道白老町)
巨大な恐竜(怪獣?)のようなすべり台は今も元気でいるのかな?
2022年4月26日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】223回目
諏訪山公園のミニサイズのエダホサウルス(栃木県下野市)
日東商事のミニサイズのエダホサウルス。この像が公園にあるのは珍しいです!
2022年4月25日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ ひばり野あじさい公園(埼玉県鴻巣市)
恐竜なのか? 怪獣なのか? は虫類なのか? 不思議な生き物オブジェに会いに行きました!
2022年4月24日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ ひばり野あじさい公園(埼玉県鴻巣市)
恐竜遊具に会いに行きました! は虫類なの? 恐竜なの? 怪獣なの?と聞きたくなるような不思議なすべり台があります!
2022年4月23日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 周智郡森町中川の恐竜(静岡県森町)
静岡県周智郡森町の山の中に恐竜がいる! おそらくエムクラフトさんが作った恐竜たちだと思うのですが・・・。
2022年4月22日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ (埼玉県蓮田市)中島公園
日東商事のティラノサウルスとトリケラトプスがいるのをネットで発見、会いに行きました!
2022年4月21日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 中島公園(埼玉県蓮田市)
日東商事のティラノサウルスとトリケラトプスがいるのをネットで発見、会いに行きました!
2022年4月20日
【こんなところで恐竜発見!】
■ えぷろんはうす池田(鹿児島指宿市)
1983年秋におこなわれた「イッシー・クッシー世紀の出会い」イベントの時の像らしい!!!
2022年4月19日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 幸福の魚GOMBESSA(東京都江東区)
1990年3月に登場した造形作家・松本哲哉さんが作ったシーラカンス像「幸福の魚GOMBESSA」
2022年4月18日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ (茨城県美浦村)光と風の丘公園
1997(平成9)年誕生のディプロドクス、ミニサイズのステゴサウルス、日東商事が作った恐竜像に会いに行きました!
2022年4月16日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
■ 田中第五公園(埼玉県松伏町)
恐竜公園の紹介動画にチャレンジしてみました。
2022年4月16日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 田中第五公園(埼玉県松伏町)
埼玉県松伏町にある田中第五公園に久しぶりに行きました! 恐竜が3体にパワーアップ!!!
2022年4月15日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】222回目
諏訪山公園のミニサイズのトリケラトプス(栃木県下野市)
1989年に登場した日東商事のミニサイズのトリケラトプス。各地の兄弟の中では原型に近いかも・・・
2022年4月14日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】221回目
諏訪山公園のミニサイズのティラノサウルス(栃木県下野市)
日東商事のミニサイズのティラノサウルス。最近のティラノとはかなり違うレトロなデザインなのが懐かしい!
2022年4月13日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】220回目
根岸東児童公園のティラノ以外の恐竜たち(埼玉県さいたま市)
大きなティラノサウルスがいなくなった根岸東児童公園の恐竜遊具たち。公園リニューアルでどうなったかな?
2022年4月12日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】219回目
八千代台近隣公園の顔面被害のディメトロドン(千葉県八千代市)
八千代台近隣公園のお顔がちょっと悲しいディメトロドン。でも誕生の時の貴重な情報がわかりました!!!
2022年4月11日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 諏訪山公園(栃木県下野市)
自治医科大学の正面にひろがる「グリーンタウンしもつけ」の諏訪山公園の恐竜たちに会いに行きました!
2022年4月11日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】218回目
長崎のもざき恐竜パーク 長崎市恐竜博物館の長崎のティラノサウルス復元ロボット(長崎県長崎市)
三ツ瀬層で発見された国内初・10m級ティラノサウルス科の化石をもとに作られたティラノ・ロボ。大・大・大人気です!
2022年4月10日
【こんなところで恐竜発見!】
■ たじま公園(長野県千曲市)
トリケラトプス、恐竜タマゴ3個、キノコのオブジェ?、すごく楽しそうな公園なんです!
2022年4月10日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】217回目
六供こども公園の日都産業(株)リンクミニ ティラノ(群馬県前橋市)など
ハイブリッド恐竜すべり台は絶滅したけど、それでも恐竜遊具3つあるのは恐竜好きなちびっこファミリーには魅力です!
2022年4月9日
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
■ 長崎市恐竜博物館(長崎県長崎市)
2021/10/29にオープンした長崎市恐竜博物館の恐竜たちに会いに行きました!
2022年4月9日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】216回目
根岸東児童公園のティラノサウルス骨格のアスレチック遊具(埼玉県さいたま市)
またひとつ、懐かしの恐竜遊具が消えました。子どもの安全が最優先なのでしかたないけど、なんだかさびしいなぁ・・・・。
2022年4月8日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 道の駅 恐竜渓谷かつやま(福井県勝山市)
2020年6月20日にオープンした道の駅「恐竜渓谷かつやま」 nisipedinoさんから写真を提供いただきました!!!
2022年4月7日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】215回目
六供こども公園のハイブリッド恐竜(群馬県前橋市)
老朽化には勝てず、残念ながら絶滅です! 六供こども公園のハイブリッド恐竜すべり台で遊んでくれたみんな、ありがとう!
2022年4月5日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 県営いわき公園(福島県いわき市)
「自然と親しむワンダーネイチャーパーク」をテーマとした福島県営・いわき市内で最大級の公園に恐竜の骨格のような遊具があります。
2022年4月5日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】214回目
高根木戸第3公園のディプロドクス(千葉県船橋市)
昭和の大団地・高根公団の恐竜3兄弟。昭和の思い出が後世の伝えられたレアケースです!
2022年4月4日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 旧・浅野小学校の校庭には、昭和36〜39年度卒業生が作った恐竜のコンクリート像「2億年まえに地球を支配していた巨獣(恐竜)」があります。
2022年4月3日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】213回目
高根木戸第3公園のトラコドン(千葉県船橋市)
2010年の高根公団の解体・再開発による絶滅の危機を乗り切ったトラコドン! 名前は絶滅しちゃいました!
2022年4月2日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 田中第五公園(埼玉県松伏町)
田中第五公園の恐竜像が増えている! しかも日東商事のミニサイズのトリケラトプスじゃないですか! なぜ?
2022年4月1日
【こんなところで恐竜発見!】
■ 光と風の丘公園(茨城県美浦村)
日東商事作の大きな恐竜がいる美浦村の光と風の丘公園、恐竜の誕生日がやっとわかりました!
2022年4月1日
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】212回目
二川駅前の恐竜モニュメントのおもてなしの石像たち(愛知県豊橋市)
のんほいパークの入口までは、ここから歩いて500mほど。ワウワクさせるおもてなしの恐竜石像! 変な子もいる・・・
[
前ページ
|
次ページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.