[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(広島県)
巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!
2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。
【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の
市区町村のアイウエオ順
に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マーク
がついている場所はブログ記事があります!
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(広島県)
(広島県安芸高田市)有限会社みやもと石材店
(恐竜像)★★ 更新 2022/11/22
広島県安芸高田市にある石材店 有限会社みやもと石材店には恐竜骨格の看板恐竜がいます。Googleストリートビューでも確認できます!
■ HP等:
有限会社みやもと石材店
■ 所在地:広島県安芸高田市甲田町上甲立334-1
■ 緯度経度:34.703540424019344, 132.7595097751946
■ 交通:JR芸備線・甲立駅から1.5km
■ 電話:0826-45-5454
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
(広島県尾道市)因島アメニティ公園
(恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
因島に突如1体の巨大な竜脚類が出現!ザウル君と言うそうで、1989年に広島市で開催された「海と島の博覧会」のパビリオンに展示され終了後に因島のシンボルになったそうです。
■ HP等:
因島アメニティ公園
■ 所在地:広島県尾道市因島大浜町57
■ 緯度経度:34.35647005321517, 133.16944706624497
■ 交通:JR山陽本線・尾道駅から9.9km
■ 恐竜像:白い恐竜
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
広島ニュース食べタインジャー 因島には恐竜がいるんだぜ!みんな気になってたアイツの正体
(広島県尾道市)レモン谷休憩所 怪獣レモン
(恐竜像)★★ 更新 2022/8/10
広島県しまなみ海道に観光シンボルを増やそうと(株)瀬戸内百姓代表の山岡さん、兵庫のジュラシックデザイナー・Keetaさん、岡山のEisenFossil(株)鉄骨アーティストのNobuoさん、3人がコラボして「怪獣レモン」が誕生! 恐竜テイストなキラッキラのオブジェ。レモン谷休憩所に見に行きたいです! 山岡さん、情報ありがとうございました!!!
■ HP等:
レモン谷休憩所 怪獣レモン
■ 所在地:広島県尾道市瀬戸田町垂水1896 レモン谷休憩所
■ 緯度経度:34.2632401915206, 133.0703186645109
■ 交通:西瀬戸自動車道・生口島南ICから4.3km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
レモン谷休憩所 怪獣レモン(広島県尾道市) こんなところで恐竜発見! 生口島瀬戸田レモン谷休憩所に恐竜とレモンをモチーフにした「怪獣レモン」あらわる!(2021/10/8)
【参照した外部のリンクなど】
■
Twitter:ケータティラノサウルス恐竜イラストレーター
■
Twitter:Eisen Fossil 株式会社
(広島県尾道市)横浜ゴム尾道工場内・恐竜公園
(恐竜公園)★★ 更新 2022/9/24
尾道にある横浜ゴム・尾道工場には、一般に開放している「恐竜公園」があります。タイヤでできたティラノサウルスとステゴサウルス、巨大竜脚類恐竜「ビックリー」がいます。ステゴサウルスの造形がなかなか素敵です。
写真をくまぁさんから提供いただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
横浜ゴム尾道工場内・恐竜公園
■ 所在地:広島県尾道市東尾道20
■ 緯度経度:34.424379161377686, 133.23894800078256
■ 交通:JR山陽本線・東尾道駅から1.5km
■ 電話:0848-46-4580
■ 恐竜像:タイヤでできたティラノサウルス、ステゴサウルス、ビックリー(アパトサウルス)
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
横浜ゴム尾道工場内・恐竜公園(広島県尾道市)こんなところで恐竜発見! 巨大恐竜3体の写真をくまぁさんから提供していただきました。ありがとうございます!(2022/5/13)
【参照した外部のリンクなど】
■
くるまのニュース:タイヤ工場に巨大恐竜出現!? 横浜ゴムが廃タイヤで恐竜を作った理由とは(2021.05.22)
■
(Twitter)くまぁ@Free Agent in HIROSHIMA:横浜ゴム 尾道工場内の 恐竜公園に行ってきました
(広島県廿日市市)峰高公園
(恐竜公園)★★ 更新 2022/8/8
トリケラトプスとコリトサウルスのような恐竜像があるらしいんです。 コンクリート製か? 置かれている場所も歩道橋の脇と、ちょっと不思議 ・・・ で、会いにいきました!
■ HP等:
峰高公園
■ 所在地:広島県廿日市市串戸6-1
■ 緯度経度:34.35368673223101, 132.32391448198487
■ 交通:広島電鉄・廿日市市役所前駅から850m
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
広島県廿日市市串戸にある峰高公園に恐竜像がいる”との情報があり、探しに行きました!(2018/11/23)
(広島県廿日市市)三共ディスプレイ株式会社
(恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
商業施設の設計施工をしている会社の本社に恐竜のディスプレイがあります。名前は「ゴジラッキー」、Jリーグ 広島サンフレッチェのサポーターなんです。時々試合会場に出張していたらしい・・。
■ HP等:
三共ディスプレイ株式会社
■ 所在地:広島県廿日市市木材港北7-17
■ 緯度経度:34.3490728202067, 132.34233007199515
■ 交通:JR廿日市駅から1.5km
■ 電話:0829-32 -8757
■ 恐竜像:ゴジラッキー(広島サンフレッチェのサポーター)
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
広島にある三共ディスプレイさんにいるらしい、サンフレッチェ広島のサポーター「ゴジラッキー」に会いに行ってみました!(2020/5/3)
(広島県東広島市)広島大学総合博物館
(博物館・科学館) 更新 2022/9/23
「広島大学総合博物館 - Wikipedia」に「広島市在住の日野渉氏から寄託された約250点に及ぶ貴重な化石(日野化石コレクション)が中心。目玉は、高さ1.5mの海ユリ、アパトザウルスの大腿骨、小さい魚をくわえた状態の魚の化石、翼竜の化石など。大陸移動説の有力な証拠となったメソザウルスも展示」とありますね。生きた化石「カブトガニ」の標本もあるのかな?
■ HP等:
広島大学総合博物館
■ 所在地:広島県東広島市鏡山1-1-1
■ 緯度経度:34.40301454965136, 132.71056018687574
■ 交通:JR西条駅から6km
■ 電話:082-424-4212
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
(広島県広島市)安佐動物公園
(恐竜像)★★ 更新 2022/11/22
広島東洋カープから広島市に寄贈された恐竜オブジェが2019年2月に安佐動物公園のリクガメ広場に展示されたそうです!
■ HP等:
安佐動物公園
■ 所在地:広島県広島市安佐北区 安佐動物公園
■ 緯度経度:34.49781120743933, 132.44224477953514
■ 交通:アストラムライン・上安駅から3.3km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
(Twitter) 広島市安佐動物公園【公式】 動物園では恐竜は飼育しておりません
■
リスミのいきもの旅行記 広島旅行その10 〜広島市安佐動物公園A〜
(広島県広島市)ザウルスゆめ公園(出島東公園)
(恐竜公園)★ 更新 2022/8/8
芝生広場と2つの多目的広場がある広々とした公園。ここにはスケルトンザウルスがあり、それが公園の名前にもなっています。やったねスケルトンザウルス!
ここのスケルトンザウルスは2016年3月に出島町内会が設置した(株)都村製作所さんの作品です。
■ HP等:
ザウルスゆめ公園(出島東公園)
■ 所在地:広島県広島市南区宇品西6-7-14
■ 緯度経度: 34.358059909548444, 132.45598549273538
■ 交通:広島電鉄(路面電車)・海岸通停留所から1km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
「平成28年(2016年)7月15日に ザウルスゆめ公園(出島東公園)がオープンしました!」というニュースを以前に見ていたので、スケルトンザウルスに会いに行きました。探せるかな?(2018/12/1)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
(広島県福山市)みろくの里 ダイナソーパーク
(恐竜像)★★★ 更新 2022/8/8
三世代テーマパーク みろくの里、2017年4月28日にダイナソーパークがオープン。20体の動く恐竜と会えるうウォークスルー型のアトラクションが登場! 「わくわく恐竜王国」を全国で企画・運営している株式会社ワックさんの作品でした。
2018年3月に恐竜たちが42体にパワーアップ!
■ HP等:
みろくの里 ダイナソーパーク
■ 所在地:広島県福山市藤江町638-1 みろくの里
■ 緯度経度:34.42065441392842, 133.3012605082491
■ 交通:JR福山駅から13km(バスで30分)
■ 電話:084-988-0001
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
2018年3月10日リニューアルオープンの「ダイナソーパーク」
(広島県府中市)桜が丘恐竜公園
(恐竜公園)★ 更新 2022/8/7
広島県の府中市にある桜ヶ丘恐竜公園には、タイヤでできたティラノサウルス、プテラノドンの滑り台(ちょっと2次元)があります。
■ HP等:
桜が丘恐竜公園
■ 所在地:広島県府中市桜が丘2-15
■ 緯度経度:34.5794527998187, 133.24759193087525
■ 交通:JR福塩線・鵜飼駅から1.3km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
府中市土地開発公社 桜が丘団地内の公園
■
福山市子育て支援サイト 桜が丘恐竜公園
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
【
北海道
】
【東 北】
【
青 森
】 【
岩 手
】 【
秋 田
】 【
宮 城
】 【
山 形
】 【
福 島
】
【関 東】
【
栃 木
】 【
茨 城
】 【
群 馬
】 【
埼 玉
】 【
千 葉
】 【
東 京
】 【
神奈川
】
【甲信越】
【
山 梨
】 【
長 野
】 【
新 潟
】
【東 海】
【
静 岡
】 【
岐 阜
】 【
愛 知
】 【
三 重
】
【北 陸】
【
富 山
】 【
石 川
】 【
福 井
】
【近 畿】
【
滋 賀
】 【
京 都
】 【
大 阪
】 【
兵 庫
】 【
奈 良
】 【
和歌山
】
【中四国】
【
鳥 取
】 【
島 根
】 【
岡 山
】 【
広 島
】 【
山 口
】 【
徳 島
】 【
香 川
】 【
愛 媛
】 【
高 知
】
【九 州】
【
福 岡
】 【
佐 賀
】 【
長 崎
】 【
熊 本
】 【
大 分
】 【
宮 崎
】 【
鹿児島
】
【沖 縄】
【
沖 縄
】
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(広島県)
[
情報リンク
|
ペーパークラフトを無料でゲット!
|
作者&メーカー
|
恐竜好きな人のホームページ
|
日本全国恐竜公園ガイド
|
館長が好きなホームページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.