[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 017号室-03 アパトサウルス Apatosaurus
トップページ
|
![]() ![]() いわき市石炭化石館には地元で発見されたフタバスズキリュウという海に住んでいた首のながい魚竜の化石や恐竜化石が展示されてます。もうひとつのテーマの石炭の方もリアルなディオラマで本当に昔の炭坑に入ったような迫力があります。いわきで石炭が発見されたのは江戸時代の安政2年(1855年)で、最初は夫婦や兄弟で人力による手掘りで石炭を掘り出していた様子(男女ともほとんど裸でびっくり)から、だんだん規模が大きくなり、機械化が進み・・昭和51年の閉山まで・・勉強になりますねぇ。 |
おもちゃのデータ
●生物名前
アパトサウルス ●シリーズ 消ゴムの恐竜おもちゃ ●前後長さ 6 cm ●左右長さ 2.5 cm ●上下長さ 3.5 cm ●メーカー 不明 ●購入場所 いわき市石炭化石館 ●購入価格 3つで210円 ●購入時期 1999/06/12 ●展示品数 180個目 ●改定日付 2001/12/9 ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
![]() |