[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 036号室-04 スピノサウルス Spinosaurus
トップページ
|
![]() ![]() スピノサウルスは背骨から長くトゲのように骨が伸びて帆のようになっていた不思議なスタイルの恐竜ですが、もっと不思議なのは魚を専門に食べていたのではという学説があること。このおもちゃはワニのような顔つきで、魚を食べていたという説にぴったりです。魚を食べていたといってもスピノサウルスは陸の生き物なので、住んでいたのは川のそばだと思うんですが、体長10メートルにもなろうという大型恐竜がどんな魚をたべていたのか ? 産卵のために川を上ってきたシャケを熊が強力な手で捕まえて食べていたように、魚を捕まえていたのか。小さな魚を捕まえられるのかなぁ ? 大きな魚がいたんだろうか ? 魚の化石は出ているのかな ? |
おもちゃのデータ
●生物名前
スピノサウルス ●シリーズ 光る恐竜キーホルダー ●前後長さ 11 cm ●左右長さ 4.5 cm ●上下長さ 7 cm ●メーカー 不明 ●購入場所 土浦公設市場 ●購入価格 200円 ●購入時期 2002年10月 ●展示品数 389個目 ●改定日付 2003年 5月19日 ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
![]() |