[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]

日本全国恐竜公園ガイド(東京都)

巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!

2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。

【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の市区町村のアイウエオ順に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マークがついている場所はブログ記事があります!

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(東京都)





(東京都足立区)竹の塚第七公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 東武伊勢崎線・竹ノ塚駅、住宅地の中の憩いの場、竹の塚第七公園には、日都産業さんのかわいい恐竜遊具 リンクミニ ティラノ(赤色)、リンクミニ トリケラ(青色)があります。

■ HP等:
竹の塚第七公園
■ 所在地:東京都足立区竹の塚1-31-1
■ 緯度経度:35.79147476051499, 139.79321216490527
■ 交通:東武伊勢崎線・竹ノ塚駅から500m
■ 恐竜像:日都産業 リンクミニ ティラノ(赤)、リンクミニ トリケラ(青)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
いこーよ:竹の塚第七公園
ぼくのまちまで:「竹の塚第七公園」はおもしろい遊具ありの公園

(東京都足立区)入谷中郷南恐竜公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 野菜公園と呼ばれていた公園が2020年6月に入谷中郷南(いりやなかごうみなみ)恐竜公園にリニューアル! 白いパイプ製のトリケラトプスとステゴサウルスの型のジャングルジムと恐竜のタマゴがある恐竜公園になりました。(旧:足立区立舎人十二号公園)
 写真を 古生物オタク さんからいただきました。ありがとうございます!

■ HP等:
入谷中郷南恐竜公園
■ 所在地:東京都足立区入谷5-12-1
■ 緯度経度:35.80370956609479, 139.7629696882211
■ 交通:日暮里・舎人ライナー・舎人駅から900m
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー ステゴサウルス、ダイナソー トリケラジュニア、タマゴ

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
こんなところで恐竜発見! 足立区立舎人十二号公園(東京都足立区)(2021/3/14)
2020年6月にリニューアル誕生した入谷中郷南恐竜公園。古生物オタク さんから写真を提供していただきました!(2022/9/4)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
てのひら保育園のblog 「恐竜公園」



(東京都荒川区)サウルスマンション・恐竜の駅 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/26
 このマンションの中庭に鉄製のアロサウルスのオブジェあり。東京芸大出アーティストの作品で、人目につく所の展示が譲渡の約束。ゴジラ世代の社長さんのアイデアで電線を引きちぎる瞬間のポーズを演出!

■ HP等:
サウルスマンション・恐竜の駅
■ 所在地:東京都荒川区荒川4-25-8
■ 緯度経度:35.738377324519796, 139.78160458157242
■ 交通:千代田線町屋駅徒歩6分
■ 電話:03-3806-6040
■ 恐竜像:鉄製のアロサウルスのオブジェ

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
サウルスマンション・恐竜の駅を見学しました!(2015/3/10)



(東京都荒川区)東尾久上児童遊園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/9
 日暮里舎人ライナーの赤土小学校前駅から300m、住宅に囲まれた児童公園にアニメデザインの赤いかわいいティラノ遊具が1台あります。

■ HP等:
東尾久上児童遊園
■ 所在地:東京都荒川区東尾久4-24-10
■ 緯度経度:35.74179250254833, 139.76673776462604
■ 交通:日暮里舎人ライナー・赤土小学校前駅から300m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く


(東京都板橋区)板橋区立教育科学館 (博物館・科学館) 更新 2022/9/23
 トリケラトプスの頭骨の化石とエドモントサウルスの足の化石、昆虫が入った琥珀が展示されています。入場無料だし!

■ HP等:
板橋区立教育科学館
■ 所在地:東京都板橋区常盤台4-14-1
■ 緯度経度:35.763289183906764, 139.67971361270435
■ 交通:東武東上線・上板橋駅北口から350m
■ 電話:03-3559-6561

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
板橋区立教育科学館に恐竜化石を見に行きました!(2010/10/28)

(東京都板橋区)赤塚三丁目原公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 東武東上線の成増駅から750m、区画整理で誕生した住宅地の一角の小さな公園:赤塚三丁目原公園にゲームタイム社の緑色のラプトルのスプリング遊具(GameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate)があります。恐竜はこれだけです!
 もしかしたら撤去されているかも・・・?
 写真は akiさん から提供いただきました。ありがとうございます!

■ HP等:
赤塚三丁目原公園
■ 所在地:東京都板橋区赤塚3丁目11-21 赤塚三丁目原公園
■ 緯度経度:35.77786489041243, 139.6392852204388
■ 交通:東武東上線・成増駅から750m
■ 恐竜像:GameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
赤塚三丁目原公園(東京都板橋区)こんなところで恐竜発見! ゲームタイム社の緑色のラプトルのスプリング遊具があります。恐竜はこれだけです!(2022/5/7)
赤塚三丁目原公園のGameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate(東京都板橋区) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第230回目(2022/6/17)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
東京冒険紀行:公園アニマル・オブジェシリーズQ
板橋区成増の不動産屋のひとり言:赤塚3−14に、小さな公園が出来てた。。。

(東京都板橋区)赤塚溜池公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 赤塚溜池公園は梅の木が約200本も植えられていて開花時の景観は見事と板橋十景にも選ばれている都会のオアシス的な公園。ここに中村製作所のダイナソートリケラジュニアが1台あります!
 写真は akiさん から提供いただきました。ありがとうございます!

■ HP等:
赤塚溜池公園
■ 所在地:東京都板橋区赤塚5丁目35-27
■ 緯度経度:35.7856419368332, 139.64402640859933
■ 交通:都営三田線・西高島平駅から950m
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
赤塚溜池公園(東京都板橋区)【こんなところで恐竜発見!】都会のオアシス的な赤塚溜池公園。ここに中村製作所のダイナソートリケラジュニアが1台あります!(2022/6/3)
赤塚溜池公園の中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア(東京都板橋区) 【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 第231回目(2022/6/18)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
東京冒険紀行:公園アニマル・オブジェシリーズP(2021/1/4)
流転三昧:【公園徹底攻略】赤塚溜池公園 ザリガニ釣りもできる無料釣り堀(2019/4/4)

(東京都板橋区)大谷口児童遊園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/23
 東京都板橋区の大谷口小学校の隣に水遊びができる公園があり、口から水を吹き出すピンクの恐竜が1体いたんですが、2019年3月にリニューアル。公園のシンボル「かいじゅう」が遊具になって復活!・・・ただし恐竜が平べったく(2D)なってしまった・・・

■ HP等:
大谷口児童遊園
■ 所在地:東京都板橋区大谷口北町21-1
■ 緯度経度:35.75056132688023, 139.69098892317226
■ 交通:東武東上線・中板橋駅から950m
■ 恐竜像:口から水を吹き出すピンクの恐竜

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
カイシュウおわったよ!! 板橋区の「かいじゅう公園」復活 2代目はカワイイ滑り台に

(東京都板橋区)緑ヶ丘幼稚園 (恐竜像)★ 更新 2022/6/20
 住宅街に巨大恐竜が上陸した! (有)ビッグアートさんが「巨大な恐竜が出現! 幼稚園がまるでテーマパーク!」と施工例として紹介しているユニークな建物・設備の緑ヶ丘幼稚園。使わなくなった給水タンクが巨大恐竜に生まれ変わったそうです。園の遊具はまるで遊園地! こんな幼稚園に通ってみたかった!
 nisipedinoさんから情報と写真を提供していただきました。いつもありがとうございます!

■ HP等:
緑ヶ丘幼稚園
■ 所在地:東京都板橋区東新町2-16-13
■ 緯度経度:35.75502808375306, 139.6824665518792
■ 交通:東武東上線・ときわ台駅から850m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
緑ヶ丘幼稚園(東京都板橋区)【こんなところで恐竜発見!】 巨大な恐竜が出現! 幼稚園がまるでテーマパーク! ユニークな建物・設備の緑ヶ丘幼稚園(2022/5/20)
緑ヶ丘幼稚園(東京都板橋区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 設備も教育方針も幼稚園とは思えない緑ヶ丘幼稚園の恐竜に会いに行きました!(2022/6/20)

【参照した外部のリンクなど】 
有限会社ビッグアート施工事例集:園内全体がまるでジュラシック・パーク|緑ヶ丘幼稚園

(東京都稲城市)よみうりランド (恐竜像)★★ 更新 2022/8/8
 2017年3月登場! 遊園地よみうりランドのアトラクション「ジュラシックカー」に乗って5mのティラノサウルスなど計4匹の恐竜へ突撃インタビュー! 2頭増えて、6頭になっていた!

■ HP等:
よみうりランド
■ 所在地:東京都稲城市多摩区矢野口4-1-4015-1
■ 緯度経度:35.62524697705154, 139.51829625931705
■ 交通:京王線・京王よみうりランド駅からゴンドラ・スカイシャトル、小田急線・読売ランド前駅からバス
■ 電話:044-966-1111

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
遊園地よみうりランドに2017年3月に登場したジュラシックカーの恐竜に会いに行きました!(2020/1/13)

(東京都江戸川区)東小松川公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/10/17
 東京都江戸川区の東小松川公園は小松川親水公園に隣接している公園で、水遊びができますが、アパトサウルスの生態像とステゴサウルス似の滑り台があり、恐竜遊びもできます!

■ HP等:
東小松川公園
■ 所在地:東京都江戸川区松島1-37-1
■ 緯度経度:35.70497830673952, 139.86609653663845
■ 交通:JR総武本線・新小岩駅から約2km
■ 電話:03-5662-5541
■ 恐竜像:アパトサウルス、(メーカー不明)恐竜すべり台

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都江戸川区の東小松川公園、 アパトサウルスの生態像とステゴサウルス似の滑り台に会ってきました!(2015/10/11)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園:東小松川公園 [東京都江戸川区]

(東京都江戸川区)春江の森公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/7
 都会の中の緑がいっぱいの公園。ここにアスレチック遊具などに並んで、恐竜公園に定番のベロキラプトルのスプリング遊具があります。

■ HP等:
春江の森公園
■ 所在地:東京都江戸川区瑞江1-15
■ 緯度経度:35.70032199283642, 139.89498511835293
■ 交通:東京メトロ・瑞江駅から900m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都江戸川区瑞江にある「春江の森公園」にベロキラプトルのスプリング遊具があるらしい・・・。(2016/9/17)

【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園 春江の森公園




(東京都大田区)西六郷公園(通称:タイヤ公園) (恐竜公園)★ 更新 2022/9/24
 タイヤ公園で呼ばれる公園で古タイヤを使ったゴジラやロボットなどたくさんのタイヤ遊具あり。大きな像は恐竜と思えば恐竜に見えないこともない・・普通の人にはゴジラに見えるかも。

■ HP等:
西六郷公園(通称:タイヤ公園)
■ 所在地:東京都大田区西六郷1-6-1
■ 緯度経度:35.553416239441695, 139.71228699942404
■ 交通:京浜急行線・雑色駅から650m
■ 恐竜像:古タイヤでできた2体の恐竜像?

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
萌え恐竜会?:恐竜的タイヤ公園マップ

(東京都大田区)ふくし公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 東京の主要道路・環状8号線のすぐ脇、田園調布消防署の隣にある公園。水の流れや竹の植栽など和風の趣があるそうです。ここにゲームタイム社のラプトルと交代した日都産業のリンクミニティラノが1台あります!

■ HP等:
ふくし公園
■ 所在地:東京都大田区雪谷大塚町13番20号
■ 緯度経度:35.589589604386894, 139.67797880048067
■ 交通:東急池上線・雪が谷大塚駅から450m
■ 恐竜像:日都産業 リンクミニ ティラノ(赤)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
水の流れや竹の植栽など和風の趣がある公園。日都産業のリンクミニティラノが1台あります!(2022/8/11)

【参照した外部のリンクなど】 
日本1000公園:2409/1000 ふくし公園(東京都大田区)

(東京都大田区)ピノキオ児童公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/23
 東急池上線の石川台駅から歩いて20分くらいのピノキオ児童公園にたった一人ですがリアルなティラノサウルスがいました。恐竜に会いたい時は行ってみよう。1体しかいないけど・・・。
 ティラノサウルスの誕生日は1994(H6)年12月27日、日東商事製とわかりました。大田区地域基盤整備課の皆様、襲えて頂き、ありがとうございました!

■ HP等:
ピノキオ児童公園
■ 所在地:東京都大田区東雪谷3-25
■ 緯度経度:35.591552900080444, 139.68938075151118
■ 交通:東急池上線・石川台駅から850m
■ 恐竜像:日東商事 ミニサイズ 2本指 ティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京大田区のピノキオ児童公園にティラノサウルス出現!(2010/6/3)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
(Twitter)nisipedinoさん 東京都大田区のピノキオ児童公園に行ってきました!

(東京都大田区)変なホテル 東京 羽田 (恐竜像)★★ 更新 2022/8/8
 2018年10月3日に「変なホテル 東京 羽田」がオープン! 2体の恐竜ロボットと1体の人型ロボットがフロントにいるそうです!

■ HP等:
変なホテル 東京 羽田
■ 所在地:東京都大田区東糀谷2-11-18
■ 緯度経度:35.55441905905346, 139.74109615777743
■ 交通:京急・大鳥居駅から450m
■ 電話:050-5894-3783

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
変なホテルグループに恐竜と会えるホテルが増えたので、恐竜に会いに行ってみました!(2018/11/11)



(東京都葛飾区)砂原児童遊園 (恐竜公園)★ 更新 2022/7/15
 大きな団地の建物に挟まれた児童公園に、おなじみのベロキラプトル型のスプリング遊具がいました。

■ HP等:
砂原児童遊園
■ 所在地:東京都葛飾区亀有4-24-11
■ 緯度経度:35.76262177838088, 139.8429371115765
■ 交通:JR常磐線・亀有駅から800m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
大きな団地の建物に挟まれた児童公園に、おなじみのベロキラプトル型のスプリング遊具がいます。砂原児童遊園の恐竜像に会いに行ってみました!(2018/1/22)

【参照した外部のリンクなど】 
東京ロケハンNAVI

(東京都葛飾区)砂原第一公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/24
 亀有駅の西側、神社の境内の隣にある細長い公園に、子どもが乗って自分で揺らして遊ぶ公園業界で人気のパープルカラーの恐竜スプリング遊具が1体あります! 買ったらいくらするのかな?

■ HP等:
砂原第一公園
■ 所在地:東京都葛飾区西亀有4-15-8
■ 緯度経度:35.76540453669256, 139.84009449984967
■ 交通:JR常磐線・亀有駅から800m
■ 恐竜像:GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都葛飾区亀有にある砂原第一公園の恐竜スプリング遊具に会ってきました!(2015/10/14)

【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園:砂原第一公園


(東京都清瀬市)清瀬中央公園 (恐竜公園)★ 更新 2023/4/1
 大きな木が茂る森の中のような公園。ゲームタイム(GameTime)社のベロキラプトルのスプリング遊具があります! 恐竜はこれだけ!

■ HP等:
清瀬中央公園
■ 所在地:東京都清瀬市梅園1-2
■ 緯度経度:35.77320633459173, 139.51084446751827
■ 交通:西武池袋線・清瀬駅から1km
■ 恐竜像:GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
清瀬中央公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ったら公園が閉鎖中だった!?(2023/4/1)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
心のティータイムブログ プチぶらり散歩:週末曇り空 清瀬中央公園から清瀬市立中央図書館へ(2018/7/8)
東京冒険紀行:公園アニマル・オブジェシリーズQ(2021/5/31)

(東京都国立市)矢川上公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/9
きれいな住宅地の中にある広い公園。大きな噴水スペースが近くのファミリーに人気です。ここにFRP製、後ろを振り向く竜脚類恐竜の小さなすべり台があります。

■ HP等:
矢川上公園
■ 所在地:東京都国立市富士見台4丁目4番地 矢川上公園
■ 緯度経度:35.6872242592403, 139.43256131659254
■ 交通:JR南武線・矢川駅から350m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
こんなところで恐竜発見! 矢川上公園(東京都国立市)(2021/3/8)

【参照した外部のリンクなど】 
国立市公園探訪 矢川上公園

(東京都江東区)永代公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/11/13
 隅田川のほとり、永代公園に日東商事のアニメ調かわいいディフォルメ恐竜のティラノサウルス、アパトサウルス、ブラキオサウルス、パラサウロロフス、プロトケラトプス、ステゴサウルスがいます。メーカー不明のトリケラトプス型ジャングルジムもあります。

■ HP等:
永代公園
■ 所在地:東京都江東区永代1-9-5
■ 緯度経度:35.67398760579741, 139.78875602413984
■ 交通:地下鉄東西線・門前仲町駅から700m
■ 恐竜像:日東商事 アニメ調のティラノサウルス、アパトサウルス、ブラキオサウルス、パラサウロロフス、トリケラトプス、ステゴサウルス トリケラトプス型ジャングルジム

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
永代公園の恐竜たち 隅田川のほとり、永代公園の恐竜たちに会いに行きました!(2011/10/20)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


(東京都江東区)東京ゲートブリッジ (恐竜像)★ 更新 2022/9/23
 東京港臨海道路の途中にある全長2.6kmの橋で、2匹の恐竜が向かい合わせになっているような姿に見えることから「恐竜橋」とも呼ばれています。橋を遠くから眺めると恐竜に似ていることが良く分かります。橋のたもとの歩道からも雰囲気は楽しめるかな?

■ HP等:
東京ゲートブリッジ
■ 所在地:東京都江東区若洲 東京ゲートブリッジ
■ 緯度経度:35.61180199032007, 139.82847774804927
■ 交通:新木場駅から2.5km
■ 恐竜像:東京ゲートブリッジが向いあわせの恐竜に見える

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

(東京都江東区)幸福の魚GOMBESSA (古生物像)★★ 更新 2022/9/16
 江東区の小名木川にかかる西深川橋の北側のたもとに巨大なシーラカンス像があり、「幸福の魚GOMBESSA」と呼ばれています。
 造形作家松本哲哉さんが作ったのモニュメントで、江東区のうるおいの橋づくり事業の一環で1990年3月に登場です!

■ HP等:
幸福の魚GOMBESSA
■ 所在地:東京都江東区森下3丁目1-3
■ 緯度経度:35.68416740543196, 139.8008790785524
■ 交通:都営地下鉄・大江戸線、東京メトロ・半蔵門線、清澄白河駅から300m
■ 恐竜像:幸福の魚GOMBESSA(シーラカンス像)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
幸福の魚GOMBESSA(東京都江東区)こんなところで恐竜発見! 1990年3月に登場した造形作家・松本哲哉さんが作ったシーラカンス像「幸福の魚GOMBESSA」(2022/4/19)
運河・小名木川にかかる西深川橋のたもとにいるシーラカンス。明治時代の蒸気船が走る姿も見えたような・・・。(2022/8/31)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
あきめもログ:アートとコーヒーとカフェと。清澄白河を町歩き。(2018/10/1)
はいかいちゃん、街をある:西深川橋/なぜこんなところにシーラカンスが?(江東区-小名木川)(2021/5/20)


(東京都小金井市)丸山台公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 1984年にオープン、325u、小金井の閑静な住宅地の中にあり、かつての武蔵野の雑木林の雰囲気が感じられる土の公園。ここにゲームタイム社のスプリング遊具、ラプトルが1台があります!

■ HP等:
丸山台公園
■ 所在地:東京都小金井市前原町4丁目18-13
■ 緯度経度:35.690683886817624, 139.50306682247248
■ 交通:JR中央線・武蔵小金井駅から1.3km
■ 恐竜像:GameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
かつての武蔵野が感じられる土の公園にゲームタイム社のスプリング遊具、ラプトルが1台があります!(2022/8/6)

【参照した外部のリンクなど】 
のびのびーの:丸山台公園


(東京都品川区)子供の森公園 (恐竜公園)★★ 更新 2023/1/28
 品川区の子供の森公園には恐竜9体!なつかしいデザインの大きなイグアノドン、アパトサウルスのほかティラノ、ディメトロドン、ステゴサウルスなど。都心に近く、ロケにもよく使われています。2021年、子供の森公園内に品川区立児童相談所を建設中。工事エリア内のトラコドンの将来が心配です。。。(2021年5月のGoogleストリートビューではトラコドンが工事エリアの中に見えています・・・)

■ HP等:
子供の森公園
■ 所在地:東京都品川区北品川3-10-13
■ 緯度経度:35.61674379900235, 139.73808768142808
■ 交通:京急・新馬場駅から400m
■ 恐竜像:トラコドン、アロサウルス、ディメトロドン2頭、ステゴサウルス2頭、ブロントサウルス、ディプロドクス、こども恐竜(アパトサウルス )

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
品川区 子供の森公園を偵察! 恐竜9頭 出現!(2010/6/29)
品川区の子供の森公園の恐竜に新事実!? & 悲しいお知らせ・・・(2023/1/28)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
東京都議会議員あべ祐美子ブログ (仮称)品川区立児童相談所の新設計画と工事説明会
(Twitter)nisipedinoさん ではでは昨日行ってきた子供の森公園の恐竜たちの紹介をしていきましょう。


(東京都渋谷区)大山児童遊園地 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 ステゴサウルスのような、はたまたクジラのような、巨大な恐竜っぽい滑り台1台があります。地面を水面に見立てたパーツがなんだかバラバラに浮いているようで、面白い味があります。

■ HP等:
大山児童遊園地
■ 所在地:東京都渋谷区大山町6-8
■ 緯度経度:35.667241257677624, 139.6754572083562
■ 交通:小田急線・東北沢駅から300m
■ 恐竜像:巨大な恐竜っぽい滑り台

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
巨大な恐竜っぽい滑り台1台がある渋谷区の(2015/12/5)

【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園:大山児童遊園地
ポンチハンター2.0 怪獣「大山児童遊園地」公園遊具(東京都)


(東京都新宿区)新小川公園 (恐竜像)★ 更新 2022/8/7
 真っ赤なかわいいアニメチックなティラノサウルス型のスプリング遊具があります。

■ HP等:
新小川公園
■ 所在地:東京都新宿区新小川町3
■ 緯度経度:35.70488037865447, 139.74214848513444
■ 交通:東京メトロ東西線飯田橋駅から650m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
飯田橋駅の近く、新宿区の新小川公園に恐竜スプリング遊具があると聞いて、会いに行きました!(2016/7/28)





(東京都世田谷区)池尻北広場 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/7
 都会の住宅地の中にある憩いの池尻北広場にパイプ製のステゴサウルスのジャングルジムが子ども達に人気です。

■ HP等:
池尻北広場
■ 所在地:東京都世田谷区池尻4-27-16
■ 緯度経度:35.65404724175202, 139.6762895212424
■ 交通:東急・田園都市線・池尻大橋駅から850m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園 池尻北広場


(東京都台東区)国立科学博物館 (博物館・科学館) 更新 2023/5/26
 東京都、JR「上野」駅公園口から徒歩5分。恐竜や古生物の骨格化石は圧巻です。ここのミュージアムショップ(おみやげコーナー)には必ず恐竜グッズがあります。2004年11月に地球館がオープンし、お父さん世代が小さな頃に行った国立科学博物館とは規模が全然違います。大人と子どものティラノが合計3体。全部見ました?

■ HP等:
国立科学博物館
■ 所在地:東京都台東区上野公園 7-20
■ 緯度経度:35.716438548677004, 139.77633016605054
■ 交通:JR上野駅・公園口から400m
■ 電話:03-5777-8600

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
科博開催のラスコー展。古代人類の洞窟壁画の複製や描いた人たちの復元模型が凄い!(2017/1/14)
上野公園の科博は恐竜に必ず会える場所。なにか懐かしく昔から大好きな場所です!(2017/9/19)
地球館1階 地球史ナビゲーターに展示されている小川勇吉さんのアロサウルス!(2023/4/21)
地球館3階コンパスにティラノ親子に会いに行こう。今なら誰でも予約なしで入れるよ!(2023/5/26)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
国立科学博物館の臨時展示タルボサウルスとインドコテリウムを見てきました!(2015/5/19)
国立科学博物館 地球館 リニューアル・オープン!(2015/7/14)

(東京都台東区)上野動物園 (恐竜公園)★★ 更新 2023/4/22
 恐竜ではありませんが上野動物園の西園、アイアイのすむ森に行く入り口に実物大のエピオルニスと卵がいます。エピオルニスは17世紀までマダガスカルに住んでいた巨大な鳥類で、絶滅した生き物です。お見逃しなく!
 エピオルニスは東京芸大名誉教授・池田政治さんの2009年の作品でした。

■ HP等:
上野動物園
■ 所在地:東京都台東区上野公園3
■ 緯度経度:35.71393647846515, 139.7693494072752
■ 交通:JR上野駅から徒歩5分
■ 電話:03-3828- 5171
■ 恐竜像:エピオルニスと卵

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
アイアイのすむ森の入口に2009年に登場した"マダガスカルの夢・エピオルニスの日"(2023/4/22)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。



(東京都立川市)錦第三公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 2013年にリニューアルされた立川市・錦第三公園、閑静な住宅街の中に突然広場が現れてカラフルなティラノサウルスとトリケラトプスの乗り物遊具がある公園です。日影がなくて夏は厳しいとか・・・。

■ HP等:
錦第三公園
■ 所在地:東京都立川市錦町3-9-12
■ 緯度経度:35.69094397734579, 139.4191051954946
■ 交通:JR南武線・西国立駅から700m
■ 恐竜像:日都産業 リンクミニ ティラノ(赤)、リンクミニ トリケラ(青)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
多摩でばこネット 立川の公園・錦第三公園



(東京都多摩市)恐竜橋 (恐竜公園)★ 更新 2023/2/27
 多摩ニュータウンの中にある多摩市立落合中学校の南西、ホームタウン落合5との間にかかる橋の柱にステゴサウルスのようなモニュメントがあり、橋の名前がズバリ「恐竜橋」という情報をいただきました。

■ HP等:
恐竜橋
■ 所在地:東京都多摩市落合5-9-19付近
■ 緯度経度:35.614095922546944, 139.42780792244395
■ 交通:京王線・小田急線など・多摩センター駅から1.6km
■ 恐竜像:恐竜橋の西側のたもとに恐竜イメージのオブジェ

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都多摩市の多摩ニュータウンの中に「恐竜橋」があった! 恐竜倶楽部のメンバーから情報が届きました。(2018/1/29)

【参照した外部のリンクなど】 
多摩ニュータウン.com:恐竜橋



(東京都調布市)すわくぼ児童遊園 (恐竜公園)★★ 更新 2023/3/7
 住宅地の中の細長い公園に恐竜が1頭います。ブロントザウルスと呼びたくなる昔懐かしいデザイン! 駅からちょっと遠いのですが、バス便が使えます。
 恐竜は1976(昭和51)年4月1日誕生とわかりました!

■ HP等:
すわくぼ児童遊園
■ 所在地:東京都調布市深大寺東町8‐4
■ 緯度経度:35.67812306681071, 139.55462458497706
■ 交通:JR・吉祥寺駅・三鷹駅か京王線・調布駅からバス、諏訪神社バス停から徒歩3分
■ 恐竜像:ブロントザウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
調布市にある「すわくぼ東児童遊園」にいる恐竜に会いにいきました! ・・・あれ? 昔来たことがある?(2016/8/27)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。



(東京都練馬区)こばと児童遊園 (恐竜公園)★ 更新 2023/4/24
 練馬区の住宅街の中にある約500uのこばと児童遊園。ここに日都産業(株)のリンクミニ ティラノ(赤)、リンクミニ トリケラ(青)があります。
 aim-120aさん、写真ありがとうございました!

■ HP等:
こばと児童遊園
■ 所在地:東京都練馬区向山2丁目10
■ 緯度経度:35.739536405327996, 139.64210551995654
■ 交通:西武池袋線・中村橋駅から650m
■ 恐竜像:日都産業 リンクミニ ティラノ、リンクミニ トリケラ

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
こばと児童遊園にいる日都産業 リンクミニ ティラノと トリケラの写真を提供していただきました!(2023/4/24)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
古生物オタク:【古生物スポット紹介】練馬区立こばと児童遊園(2021/5/6)
ねりまにあ:練馬区向山の公園まとめ!遊具や設備(水飲み場やトイレ)も解説(2021/5/12)

(東京都練馬区)向山わんぱく公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 住宅地内の向山わんぱく公園にはティラノサウルス型のパイプでできたジャングルジムがあります。ティラノサウルス型は珍しいかも。かわいい日都産業のLK-14 リンクミニ ティラノ(赤)も1台あります。

■ HP等:
向山わんぱく公園
■ 所在地:東京都練馬区向山4-3-26
■ 緯度経度:35.74146973786123, 139.63784326001482
■ 交通:西武池袋線・中村橋駅から700m
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー ティラノサウルス、日都産業 リンクミニ ティラノ(赤)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都練馬区の向山(こうやま)わんぱく公園にある珍しいティラノサウルス型のジャングルジムに会いに行きました!(2016/5/8)

(東京都練馬区)中の台児童遊園 (恐竜公園)★ 更新 2023/4/25
 練馬区の住宅街の中の中の台児童遊園に日都産業のリンクミニ トリケラ(青)があります。恐竜はこれひとつ!
 aim-120aさん、写真ありがとうございました!

■ HP等:
中の台児童遊園
■ 所在地:東京都練馬区谷原3丁目27 中の台児童遊園
■ 緯度経度:35.755428921699405, 139.6182306737306
■ 交通:都営地下鉄大江戸線・光が丘駅から1.2km
■ 恐竜像:日都産業 リンクミニ トリケラ(青)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
中の台児童遊園(東京都練馬区)【こんなところで恐竜発見!】練馬区の住宅街の中の中の台児童遊園に日都産業のリンクミニ トリケラ(青)があります!(2022/6/29)
中の台児童遊園・日都産業のリンクミニ トリケラ。aim-120a さん写真ありがとうございます!(2023/4/25)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園:中の台児童遊園 [東京都練馬区](2018/9/9)

(東京都練馬区)田柄川緑道の怪獣 (恐竜像)★★ 更新 2023/2/19
 ネットで恐竜公園を探していて発見!しましたが、時すでに遅し・・・道路拡張のため絶滅??? 1978(昭和53)年に田柄第三小学校の生徒さんが作った作品で、恐竜イメージの像が3頭(ホスコン、ワニゴン、三小ザウルス)ありました。2019年に道路拡張で撤去されてしまったようです・・・・。
  写真はaim-120aさんから提供して頂きました。ありがとうございます!
 なんと2022年に復活してました!

■ HP等:
田柄川緑道の怪獣
■ 所在地:東京都練馬区田柄3-27-21 付近
■ 緯度経度:35.76214252924851, 139.63844827644957
■ 交通:都営地下鉄大江戸線・光が丘駅から1.1km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
田柄川緑道の怪獣(東京都練馬区)こんなところで恐竜発見! ネットで恐竜公園を探していて発見!しましたが、時すでに遅し・・・道路拡張のため絶滅していました・・・。(2022/2/23)
田柄川緑道の怪獣(東京都練馬区)【こんなところで恐竜発見!】 在りし日の雄姿の写真をaim-120aさんから提供いただきました。ありがとうございます!(2022/5/31)
田柄川緑道の怪獣(東京都練馬区)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】練馬に行く用事があったので、絶滅したと思った田柄川緑道の怪獣たちが復活したとの噂を確かめに行きました!(2022/6/11)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
Natrium's@lacoocan edithion 田柄用水(旧埼玉道?笹目通り)その4
Fire and forget 田柄の怪獣(aim-120aさん)

(東京都練馬区)豊玉中いっちょうめ公園 (恐竜公園)★★ 更新 2023/3/10
 豊玉中いっちょうめ公園は「恐竜・冒険・動物」をテーマに2020年4月にリニューアルされた公園。鍛鉄作家 田中謙太郎さんが代表を務める鍛鉄atelier K-plus(タンテツアトリエ ケープラス)さんが作ったオブジェがこの公園にはたくさん配置されています。その中にプテラノドンの親とタマゴから顔を出したばかりの子どものオブジェがあります!
  写真はaim-120aさんからも提供して頂きました。ありがとうございます!

■ HP等:
豊玉中いっちょうめ公園
■ 所在地:東京都練馬区豊玉中1丁目23-4
■ 緯度経度:35.73098404300017, 139.66264272246565
■ 交通:都営地下鉄大江戸線・新江古田駅から850m
■ 恐竜像:鍛鉄atelier K-plus作品のプテラノドン親子

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
豊玉中いっちょうめ公園(東京都練馬区)こんなところで恐竜発見! 鍛鉄作家 田中謙太郎さんが作ったプテラノドンの親とタマゴから顔を出したばかりの子どものオブジェがあります!(2022/5/6)
豊玉中いっちょうめ公園にある鍛鉄作家 田中謙太郎さんが作ったプテラノドンに会いました!(2022/6/2)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
鍛鉄atelier K-plus:オブジェ【プテラノドン】
Fire and forget:豊玉中いっちょうめ公園

(東京都練馬区)練馬はらっぱ公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 東京の遊園地「としまえん」の近くにある「練馬はらっぱ公園」には、パイプでできたトリケラトプスのジャングルジムがあります。

■ HP等:
練馬はらっぱ公園
■ 所在地:東京都練馬区練馬3-11-7
■ 緯度経度:35.73878813955508, 139.64663078440034
■ 交通:西武・都営地下鉄・豊島園駅から600m
■ 恐竜像:中村製作所 ダイナソー トリケラジュニア

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
恐るべき児童公園 練馬はらっぱ公園




(東京都八王子市)ほんごう公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/24
 住宅地の一角にあるコンパクトな公園ながら、リアルだけどミニサイズのステゴサウルスと、ステゴサウルスっぽい生き物の滑り台遊具がある児童公園です。ほんごう公園と八王子駅との道の途中にユーミンの実家・荒井呉服店があります。

■ HP等:
ほんごう公園
■ 所在地:東京都八王子市本郷町1
■ 緯度経度:35.661913148171635, 139.328001348397
■ 交通:八王子駅から1.4km
■ 恐竜像:ステゴサウルス?(ディメトロドン?)すべり台、小さなステゴサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
ステゴサウルスがいました! 八王子市ほんごう公園(2013/6/8)

(東京都羽村市)ヒノトントンZOO(羽村市動物公園) (恐竜公園)★★ 更新 2022/11/18
 東京都の羽村市動物公園のなかの「おきもの動物園」コーナーに竜脚類のモニュメント1体があります。このブロントサウルス、結構、大きいよ。「おきもの動物園」という名前が珍しいですね・・置物なのでしょうか?
 2022年4月から名前がヒノトントンZOOになった!

■ HP等:
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
■ 所在地:東京都羽村市羽4122
■ 緯度経度:35.76752783962596, 139.32799064541328
■ 交通:JR青梅線・羽村駅から1.4km
■ 電話:042-579-4041
■ 恐竜像:竜脚類のモニュメント

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
東京都の羽村市動物公園のなかの「おきもの動物園」に恐竜がいると聞いていたので会いに行ってみました!(2017/12/30)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


(東京都羽村市)羽ヶ上公園 (恐竜公園)★ 更新 2023/5/31
 青梅線の線路に面した場所にあり、複合遊具やスプリング遊具、水道・トイレ、ベンチなどもある、2000uの砂地の公園。ここにゲームタイム社のスプリング遊具があります!

■ HP等:
羽ヶ上公園
■ 所在地:東京都羽村市羽加美1丁目14
■ 緯度経度:35.771107666145184, 139.30589530323297
■ 交通:JR青梅線・小作駅から650m
■ 恐竜像:GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
青梅線に面した場所にある砂地の公園。ゲームタイム社のスプリング遊具があります!(2023/5/31)

(東京都日野市)たかはた北保育園 (恐竜像)★ 更新 2022/8/7
 園庭に可愛いデザインの竜脚類型遊具があります。保育園なので中に入るのは無理ですが、道路からよく見えます。チビっ子に大人気です。

■ HP等:
たかはた北保育園
■ 所在地:東京都日野市高幡507-4
■ 緯度経度:35.664278171058974, 139.4132851886799
■ 交通:京王線・高幡不動駅から270m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

(東京都府中市)郷土の森博物館 (恐竜公園)★★ 更新 2022/12/29
 東京都府中市の広大な公園博物館。ここに国立科学博物館から譲られたティラノサウルスのモニュメントがあります。恐竜はこれ1体だけど、かつて科学博物館から贈られた像なのが高得点ですね。

■ HP等:
郷土の森博物館
■ 所在地:東京都府中市南町6-32
■ 緯度経度:35.65410107717876, 139.47373200770255
■ 交通:分倍河原駅から1.7km
■ 電話:042-368-7921
■ 恐竜像:ティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
府中郷土の森のティラノサウスルス(2012/4/29)
郷土の森博物館のティラノサウルス meraoさん、2022年の写真ありがとうございます!(2022/12/29)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


(東京都福生市)福生公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/9
 東京都福生市にある福生公園(ふっさこうえん)は福生市民会館や公民館、福生野球場が併設され、大型遊具もある公園。ここにGameTime社の恐竜スプリング遊具(紫色)が1台あります。

■ HP等:
福生公園
■ 所在地:東京都福生市牛浜163
■ 緯度経度:35.73410973585545, 139.33647090509663
■ 交通:JR青梅線・牛浜駅から400m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
とうきょうなび 福生公園

(東京都福生市)多摩川緑地福生南公園 (恐竜像)★ 更新 2022/10/11
 テニスコートやバーベキューコーナー、高齢の方も楽しめる健康遊具など家族皆なで楽しめる公園。ここにピンクのGameTime社の恐竜スプリング遊具1台が睦橋東の入り口からすぐのところにあります!

■ HP等:
多摩川緑地福生南公園
■ 所在地:東京都福生市南田園1-1-1
■ 緯度経度:35.71928229557119, 139.33069765926498
■ 交通:JR・西武線・拝島駅から1.5km
■ 電話:042-530-4418
■ 恐竜像:GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
とりぴけパーク:【福生南公園】気分爽快!多摩川のほとりにある広い公園


(東京都町田市)薬師台青空公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/7
 薬師台自治会館の前の薬師台青空公園に、口を大きく開けたステゴサウルス型の滑り台があります。この遊具も公園の定番ですが、手作りなので、公園によって微妙に違うみたい・・。

■ HP等:
薬師台青空公園
■ 所在地:東京都町田市薬師台2丁目20-5
■ 緯度経度:35.58038672572782, 139.4530460498955
■ 交通:小田急線・玉川学園前駅から2.6km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
東京ロケハンNAVI 多摩地区 変わった遊具

(東京都瑞穂町)狭山池公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/8
 狭山池公園は池が3つもある親水公園。ここにおなじみのGameTime社の恐竜スプリング遊具があります。

■ HP等:
狭山池公園
■ 所在地:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎 狭山池公園
■ 緯度経度:35.77608274196813, 139.3476079803101
■ 交通:JR八高線・箱根ヶ崎駅から700m

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
東京”公園”めぐり 狭山池公園



(東京都港区)ふくい南青山291 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 東京・南青山にある福井県のアンテナショップの店先に福井県立恐竜博物館にいる恐竜博士が恐竜頭骨化石と本を持って座っています。ベンチで一緒に写真を撮る絶好のポイントです。

■ HP等:
ふくい南青山291
■ 所在地:東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山
■ 緯度経度:35.66220529184315, 139.7136801868367
■ 交通:東京メトロ・表参道駅・B3出口から350m
■ 電話:03-5778-0291
■ 恐竜像:恐竜博士(ダイノベンチ)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」で恐竜博士に会ってきました!(2015/4/20)

(東京都武蔵村山市)三ツ藤南公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/12/2
 住宅供給公社によって建設・分譲された三ツ藤住宅内にあり、1990年にオープンした中央にまあるいコンクリート製の山の遊具がある公園。ここにゲームタイム社のスプリング遊具が1台あります!

■ HP等:
三ツ藤南公園
■ 所在地:東京都武蔵村山市三ツ藤1丁目78-1
■ 緯度経度:35.74874421445754, 139.38081563080792
■ 交通:西武鉄道拝島線・武蔵砂川駅から3.1km
■ 恐竜像:GameTime Purple Dinosaur Adventure Mate

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
住宅供給公社が作った三ツ藤住宅内にある公園。ここにゲームタイム社のスプリング遊具が1台あります!(2022/12/2)

(東京都武蔵野市)かくれみの公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/26
 東京都で住みたい町ナンバー1の吉祥寺エリアに、カワイイ恐竜がいる公園があります。アンキロサウルスには初めて出会いました。 素敵な高級住宅街に恐竜公園があるなんて素敵すぎる!

■ HP等:
かくれみの公園
■ 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町3-8
■ 緯度経度:35.71424644052165, 139.57031608940082
■ 交通:JR・三鷹駅または吉祥寺駅から2km(バス便あり)
■ 恐竜像:日東商事 アニメ調 アパトサウルス、アンキロサウルス、トリケラトプス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
吉祥寺にかわいい恐竜がいる公園があるという情報をもとに、武蔵野市 かくれみの公園の恐竜たちに会いに行きました!(2016/9/7)

【参照した外部のリンクなど】 
(Twitter)nisipedinoさん 東京武蔵野市にある市立かくれみの公園へ行ってきました!

(東京都武蔵野市)本村公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/24
 武蔵境通りと亜細亜大学通りの交差点そばにある「本村公園」にプロトケラトプスらしき恐竜の石像があります。なぜ突然、一頭の恐竜が現れるのか不思議。チビっ子なら確実に股がって遊びますね。

■ HP等:
本村公園
■ 所在地:東京都武蔵野市境1丁目25-13
■ 緯度経度:35.70611579272038, 139.54952064860166
■ 交通:JR中央線・武蔵境駅から850m
■ 電話:0422-60-1864(公園係)
■ 恐竜像:プロトケラトプス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
武蔵境駅から徒歩10分、本村公園のプロトケラトプスに会ってきました!(2015/10/25)

【参照した外部のリンクなど】 
(Twitter)nisipedinoさん 東京は武蔵野市「本村公園」に行ってきました!



日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
 行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
北海道
【東 北】
青 森】 【岩 手】 【秋 田】 【宮 城】 【山 形】 【福 島
【関 東】
栃 木】 【茨 城】 【群 馬】 【埼 玉】 【千 葉】 【東 京】 【神奈川
【甲信越】
山 梨】 【長 野】 【新 潟
【東 海】
静 岡】 【岐 阜】 【愛 知】 【三 重
【北 陸】
富 山】 【石 川】 【福 井
【近 畿】
滋 賀】 【京 都】 【大 阪】 【兵 庫】 【奈 良】 【和歌山
【中四国】
鳥 取】 【島 根】 【岡 山】 【広 島】 【山 口】 【徳 島】 【香 川】 【愛 媛】 【高 知
【九 州】
福 岡】 【佐 賀】 【長 崎】 【熊 本】 【大 分】 【宮 崎】 【鹿児島
【沖 縄】
沖 縄

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(東京都)



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.