[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]

日本全国恐竜公園ガイド(福井県)

巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!

2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。

【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の市区町村のアイウエオ順に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マークがついている場所はブログ記事があります!

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(福井県)









(福井県大野市)道の駅 九頭竜 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/23
 道の駅九頭竜(みちのえきくずりゅう)は、福井県大野市朝日の国道158号にある道の駅。親子の動くティラノサウルスがお客さんをお出迎え。冬の時期は倉庫で恐竜が冬眠するので、移動もニュースになります。

■ HP等:
道の駅 九頭竜
■ 所在地:福井県大野市朝日26-30-1 道の駅 九頭竜
■ 緯度経度:35.90451761164616, 136.66225525482815
■ 交通:JR越美北線・九頭竜湖駅から100m
■ 電話:0779-78-2300
■ 恐竜像:親子の動くティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
近畿地方 道の駅体験記:道の駅 九頭竜(くずりゅう)秘境といっていいほどの難所



(福井県勝山市)スキージャム勝山 (恐竜公園)★★ 更新 2022/10/28
 スキージャム勝山にある「わんぱく恐竜ランド」は、4月下旬から10月中旬、恐竜タマゴ、わんぱくアスレチック、太古じゃぶじゃぶ池など楽しい恐竜パーク! カツヤマリュウと遊べますよ。

■ HP等:
スキージャム勝山
■ 所在地:福井県勝山市 170-70 スキージャム勝山
■ 緯度経度:36.07342067938977, 136.55534432092787
■ 交通:福井駅から約39km(バス便あり)
■ 電話:0779-87-6109

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く


(福井県勝山市)ロードパーキング恐竜街道 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 国道416号添いにある「ロードパーキング恐竜街道」には、目印となる高さ9mもある巨大なブラキオサウルスの恐竜モニュメント(荒木一成さんがひな型作成)があります。 さすが恐竜王国福井県ですね!
ブラキオサウルス モニュメントは(株)ココロの作品で、2009年6月に誕生です。 

■ HP等:
ロードパーキング恐竜街道
■ 所在地:福井県勝山市荒土町 ロードパーキング恐竜街道
■ 緯度経度:36.075508643928096, 136.48672188455996
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から3km
■ 電話:0779-88-1111
■ 恐竜像:ココロのブラキオサウルス、勝山市の恐竜キャラクター石像チャマリン、石像チャマゴン

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
福井県立恐竜博物館の近く、ロードパーキング恐竜街道のブラキオサウルスに会いに行きました!(2019/12/22)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
カズやんの恐竜模型徒然草:福井駅前恐竜見に行く


(福井県勝山市)荒土公園 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/24
 福井県勝山市の荒土公園に、フクイラプトルと滑り台になったアパトサウルスの像があります。福井県の勝山市は町のいたりところに恐竜がいっぱいで、うらやましい限りです。!

■ HP等:
荒土公園
■ 所在地:福井県勝山市荒土町新保12-307
■ 緯度経度:36.07452579952891, 136.47854742024336
■ 交通:えちぜん鉄道・発坂駅から2km
■ 恐竜像:フクイラプトル、すべり台になったアパトサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
恐竜王国勝山にはいたるところに恐竜が! ネットで見つけた荒土公園の恐竜に会いに行きました!(2020/1/1)

(福井県勝山市)越前信用金庫 勝山支店 (恐竜像)★★ 更新 2022/10/28
 越前信用金庫の皆さんが勝山市を応援しようと、勝山支店の駐車場に3mのフクイラプトル像が登場!

■ HP等:
越前信用金庫 勝山支店
■ 所在地:福井県勝山市昭和町1-1-1
■ 緯度経度:36.06203996124776, 136.50264727436226
■ 交通:勝山駅から1.3km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
勝山市の風景 恐竜 フィギュア 越前信用金庫

(福井県勝山市)ホワイトザウルス (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 福井の伝統「越前和紙」の原料である楮(こうぞ)を使い、特殊な技術で実際よりも大きなティラノが、畑の中に出現!傷んできたので表面を加工し、真っ白な「ホワイトザウルス」に変身しました!・・・2016年に突然頭が落下して、卵を残して天国に・・・ 2017年に2代目に復活!

■ HP等:
ホワイトザウルス
■ 所在地:福井県勝山市村岡町五本寺3 ホワイトザウルス
■ 緯度経度:36.076982964296135, 136.50093240917232
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から3km
■ 恐竜像:ホワイトザウルス(2代目)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
越前和紙の材料で作られた和紙恐竜を見てきました!(2013/7/12)
福井県勝山市の風景の中に現れる巨大なホワイトザウルス。数々の変化の歴史があること、ご存知ですか?(2020/1/3)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。



(福井県勝山市)福井県立恐竜博物館 (博物館・科学館) 更新 2022/9/23


(福井県勝山市)えちぜん鉄道 勝山駅前ロータリー (恐竜像)★★ 更新 2022/10/13
 恐竜の街・勝山の鉄道の玄関口、えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山駅前のロータリーにフクイサウルスのモニュメントがお客さんを出迎えます! 小さな恐竜もいます。

■ HP等:
えちぜん鉄道 勝山駅前ロータリー
■ 所在地:福井県勝山市遅羽町比島34-2-7 えちぜん鉄道勝山駅
■ 緯度経度:36.05656588886188, 136.4922022960497
■ 交通:えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山駅前
■ 電話:0779-87-0098
■ 恐竜像:フクイサウルス、小さな石造ティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
勝山駅前のフクイサウルス像を見に行きました!(2013/7/10)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


(福井県勝山市)大渡交差点の恐竜モニュメント (恐竜像)★★ 更新 2022/10/28
 勝山市平泉寺町大渡の大渡(おおわたり)交差点の脇に恐竜モニュメント(フクイラプトル)があります。
 写真を田村 博 さんからいただきました。ありがとうございます!

■ HP等:
大渡交差点の恐竜モニュメント
■ 所在地:福井県勝山市平泉寺町大渡
■ 緯度経度:36.025156104410264, 136.5158403781753
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から4.8km
■ 恐竜像:恐竜モニュメント(フクイラプトル)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
大渡(おおわたり)交差点の脇に恐竜モニュメント(フクイラプトル)、写真を田村 博 さんからいただいていました!(2022/9/2)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
ふーぽ:\こんなところにも恐竜が!/ 勝山のまちなかで恐竜に出会える場所 教えます。

(福井県勝山市)北郷無料駐車場 (恐竜像)★★ 更新 2022/10/28
 国道416号線(通称・恐竜街道)の北郷無料駐車場にフクイラプトル像があります。SADA BLOGさんで知りました。

■ HP等:
北郷無料駐車場
■ 所在地:福井県勝山市北郷町森川 北郷町無料駐車場
■ 緯度経度:36.07770433387702, 136.44545001622717
■ 交通:えちぜん鉄道勝山永平寺線・小舟渡駅から1.5km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
2013年に福井・石川・富山を旅行したときに福井県と石川県の県境にいたフクイラプトルに会ったのですが、2019年にも兄弟(姉妹?)が福井県内のあちこちにいた!(2020/2/29)

【参照した外部のリンクなど】 
SADA BLOG スポット1(フクイラプトルと九頭竜川)穴場

(福井県勝山市)北谷町コミュニティセンター (恐竜像)★★ 更新 2023/6/1


(福井県勝山市)勝山郵便局 (恐竜像)★★ 更新 2022/10/28
 福井県の勝山郵便局のポストの上にフクイサウルスの銅像が乗っています。この像は福井県立恐竜博物館の恐竜博士の作者と同じ四津井工房さんの作品だそうです。

■ HP等:
勝山郵便局
■ 所在地:福井県勝山市本町2-10-20 勝山郵便局
■ 緯度経度:36.058777972166254, 136.4972934180642
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から600m
■ 電話:0779-88-0100
■ 恐竜像:四津井工房制作のフクイリュウの銅像

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
福井県の勝山郵便局のポストの上にフクイリュウの銅像が乗っている。情報を頼りに会いに行きました!(2020/1/2)

【参照した外部のリンクなど】 
四津井工房・納入実績・福井県

(福井県勝山市)元禄線の恐竜モニュメント (恐竜像)★★ 更新 2022/8/21
 勝山市の道路・元禄線の勝山郵便局から勝山警察・元町交番の間の沿線に、かっこいい恐竜モニュメントが8体も展示されています。カツヤマリュウ、トリケラトプス、ステゴサウルス、ティラノサウルス、アンキロサウルス、スギヤマリュウ、キタダニリュウ、フクイリュウ ああ、見逃した!
 恐竜像は、2000(平成12)年3月に(株)東和鉄工所・水島正博さん、監修ヒサクニヒコ先生で誕生した本格的な芸術恐竜像です!
 田村 博 さんから写真をいただいていました!

■ HP等:
元禄線の恐竜モニュメント
■ 所在地:福井県勝山市本町2-10-20 勝山郵便局 〜 福井県勝山市元町1-11-6 勝山警察署 元町交番
■ 緯度経度:36.06037923461943, 136.50275108043675
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から1.2km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
勝山郵便局から勝山警察・元町交番の間の沿線にかっこいい恐竜モニュメントが8体もいるんです。見逃さないでね!(2022/8/21)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
福井県勝山市を有名にするのだin保管庫:恐竜のモニュメント通り『元禄線』
流石の恐竜大国かっちゃま あちこちに恐竜がZ

(福井県勝山市)勝山橋を渡ったらフクイラプトル出現! (恐竜像)★★ 更新 2022/10/28
 新たな観光撮影スポットにしようと勝山駅から九頭竜川の勝山橋を渡ったところに作った恐竜モニュメント、2013年3月に登場したフクイラプトルの総工費は1500万円! クラフト工房はたのさんの作品だったんですね。

■ HP等:
勝山橋を渡ったらフクイラプトル出現!
■ 所在地:福井県勝山市本町2-13 フクイラプトル
■ 緯度経度:36.05858632343142, 136.49670273157108
■ 交通:えちぜん鉄道・勝山駅から500m
■ 恐竜像:クラフト工房はたのさんのフクイラプトル

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
勝山橋を渡ったらフクイラプトル出現!(2013/7/11)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
クラフト工房はたの『工房日誌』 <ふり返り>恐竜モニュメント制作風景・2

(福井県坂井市)木部ふれあい公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/10/28
 アドベンチャー広場にタイヤと木材でできた大きな竜脚類型の遊具があります。網につかまって登ったり、ダイナミックに遊べるアスレチック遊具です。別の遊具「地下迷路」も珍しい!

■ HP等:
木部ふれあい公園
■ 所在地:福井県坂井市坂井町東荒井13-4
■ 緯度経度:36.18031418074281, 136.19287390207128
■ 交通:えちぜん鉄道・大関駅から1.6km
■ 恐竜像:タイヤと木材でできた大きな竜脚類型の遊具

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
福井 大型恐竜遊具魅力的な遊具で遊ぼう「木部ふれあい公園」



(福井県坂井市)エンゼルランドふくい (恐竜公園)★ 更新 2022/9/23
 児童科学館「エンゼルランドふくい」に高さが8mもあり、登ったりできる大きな竜脚類の遊具「プレイザウルス」と幼児向けの遊具「ちびっこザウルス」があります。さすが福井県ですね。

■ HP等:
エンゼルランドふくい
■ 所在地:福井県坂井市春江町東太郎丸3-1 エンゼルランドふくい
■ 緯度経度:36.13170117511949, 136.21656165057342
■ 交通:えちぜん鉄道三国芦原線・太郎丸エンゼルランド駅から1.2km
■ 電話:0776-51-8000
■ 恐竜像:プレイザウルス、ちびっこザウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
エンゼルランドふくい プレイザウルス



(福井県福井市)JR福井駅 西口駅前広場 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 2015年3月14日の北陸新幹線の開業(東京金沢間)を前に、福井駅前に草食恐竜のフクイサウルス(4.7m)とフクイティタン(全長10m)、肉食恐竜のフクイラプトル(4.2m)が出現! 動く恐竜(おそらくエオバータル科の多丘歯類のフィギュアも)は(株)ココロの動刻恐竜
 福井県の恐竜ブランドのキャラクター・ジュラチックの人形、ティッチー、ラプト、サウタンの3人と駅舎内の恐竜博士は福井県が並べたものですね!
 2024年春の北陸新幹線県内開業に向け、JR福井駅東口にも恐竜像を配置する計画があるようで、楽しみです!

■ HP等:
JR福井駅 西口駅前広場
■ 所在地:福井県福井市中央1-1 福井駅 西口駅前広場
■ 緯度経度:36.06255063809143, 136.22291472595185
■ 交通:JR福井駅の西口
■ 恐竜像:フクイサウルス(4.7m)とフクイティタン(全長10m)、肉食恐竜のフクイラプトル(4.2m)ほか

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
ブラタモリでも紹介されていた恐竜だらけの福井駅西口にある「恐竜広場」を見てきました!(2019/9/6)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
カズやんの恐竜模型徒然草:JR福井駅 「恐竜の日」イベント
福井駅東口にも恐竜像 交流センター屋上に 新幹線と一緒に撮影できる



日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
 行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
北海道
【東 北】
青 森】 【岩 手】 【秋 田】 【宮 城】 【山 形】 【福 島
【関 東】
栃 木】 【茨 城】 【群 馬】 【埼 玉】 【千 葉】 【東 京】 【神奈川
【甲信越】
山 梨】 【長 野】 【新 潟
【東 海】
静 岡】 【岐 阜】 【愛 知】 【三 重
【北 陸】
富 山】 【石 川】 【福 井
【近 畿】
滋 賀】 【京 都】 【大 阪】 【兵 庫】 【奈 良】 【和歌山
【中四国】
鳥 取】 【島 根】 【岡 山】 【広 島】 【山 口】 【徳 島】 【香 川】 【愛 媛】 【高 知
【九 州】
福 岡】 【佐 賀】 【長 崎】 【熊 本】 【大 分】 【宮 崎】 【鹿児島
【沖 縄】
沖 縄

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(福井県)



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.