[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 071号室-08 パズルのパラサウロロフス Parasaurolophus
トップページ
|
![]() ![]() フェイムマスター社の4D DINOパズルシリーズは、どんどん進化し種類も多い。2009年時点ではからだの半分が透明パーツでできていて、骨格や内臓が見えるシリーズも発売されている。大きめのカプセルに部品が入っていて、組み立てるとリアルな恐竜が完成する。 このパラサウロロフスの復元スタイルはちょっと昔っぽい。2本の後ろ足と尻尾で体を支え、上半身を起こしているので、カンガルーに似ている。最近の復元と違うのもコレクションの楽しみですね。 |
おもちゃのデータ
●生物名前
パラサウロロフス ●シリーズ Famemaster 4D DINO PUZZLE ●前後長さ 11 cm ●左右長さ 4 cm ●上下長さ 7.5 cm ●メーカー 4D MASTER ●購入場所 東海大学自然史博物館 ●購入価格 350円 ●購入時期 2005年1月 ●展示品数 761個目 ●改定日付 2009年5月11日 ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
![]() |